
ブロック注射年間5000件
痛みの改善と疾患予防に
特化したクリニック
※打撲などの急性外傷や未成年(18歳未満)の方は対象外となります


ブロック注射年間5000件
痛みの改善と疾患予防に特化したクリニック
※打撲などの急性外傷や未成年(18歳未満)の方は対象外となります

年間、述べ5038人にブロック注射を実施、1日100人以上の診察(2024年実績)
ブロック注射で痛みを和らげ、リハビリで健康な身体をめざします (日本ペインクリニック学会所属)
年間、述べ5038人にブロック注射を実施、
1日100人以上の診察(2024年実績)
ブロック注射で痛みを和らげ、リハビリで健康な身体をめざします
(日本ペインクリニック学会所属)

お知らせ
-
4月診療のお知らせ
4月の診療日について、ご案内差し上げます。通常の休診日は木曜日・日曜日です。 休診日は4月3日㈭、6日㈰、10日㈭、13日㈰、17日㈭、20日㈰、24日㈭、27日㈰となっております。 -
3月百年予防セミナーのお知らせ
3月の百年予防セミナーは3月15日土曜日18時から行います。場所は、BIGTREE荻窪クリニックのリハビリ室です。今回のテーマは「足関節」です! 理学療法士による、足関節について詳しいセミナーになっております。 […] -
3月の診療日のお知らせ
3月の診療日について、ご案内差し上げます。通常の休診日は日曜日・木曜日です。 休診日は3月2日㈰、6日㈭、9日㈰、13日㈭、16日㈰、20日㈭、23日㈰、27日㈭、30日㈰となっております。
お知らせ
-
4月診療のお知らせ
4月の診療日について、ご案内差し上げます。通常の休診日は木曜日・日曜日です。 休診日は4月3日㈭、6日㈰、10日㈭、13日㈰、17日㈭、20日㈰、24日㈭、27日㈰となっております。 -
3月百年予防セミナーのお知らせ
3月の百年予防セミナーは3月15日土曜日18時から行います。場所は、BIGTREE荻窪クリニックのリハビリ室です。今回のテーマは「足関節」です! 理学療法士による、足関節について詳しいセミナーになっております。 […] -
3月の診療日のお知らせ
3月の診療日について、ご案内差し上げます。通常の休診日は日曜日・木曜日です。 休診日は3月2日㈰、6日㈭、9日㈰、13日㈭、16日㈰、20日㈭、23日㈰、27日㈭、30日㈰となっております。




あなたの人生を最後まで自分らしく生きるために
予防に特化し、将来寝たきりにならない「健康をつくる」クリニックです
BIG TREE荻窪クリニックは「病ではなく、人を診る」を方針として、医師をはじめ理学療法士や栄養士など、各方面の医療専門家がチームとなり、患者様お一人お一人の価値観や生活環境に合った健康プログラムをご提案、最新の医療機器と広々としたリハビリスペースを使って皆様の健康のサポートをしていきます。
痛みを改善するペインクリニック、運動機能の回復を行う整形外科、そして予防のための身体作りをサポートするメディカルフィットネスで、皆様の健康寿命を伸ばし患者様の人生に寄り添いますので、安心して長く通って頂けます。
人生100年時代と言われる今。いくつになっても健康で、自分らしく生きたいですよね。患者様の「一生通える健康パートナー」を目指す荻窪クリニックで、健康のサイクルを整えませんか?

あなたの人生を
最後まで自分らしく生きるために
予防に特化し、将来寝たきりにならない「健康をつくる」クリニックです

BIG TREE荻窪クリニックは「病ではなく、人を診る」を方針として、医師をはじめ理学療法士や栄養士など、各方面の医療専門家がチームとなり、患者様お一人お一人の価値観や生活環境に合った健康プログラムをご提案、最新の医療機器と広々としたリハビリスペースを使って皆様の健康のサポートをしていきます。

痛みを改善するペインクリニック、運動機能の回復を行う整形外科、そして予防のための身体作りをサポートするメディカルフィットネスで、皆様の健康寿命を伸ばし患者様の人生に寄り添いますので、安心して長く通って頂けます。

人生100年時代と言われる今。いくつになっても健康で、自分らしく生きたいですよね。患者様の「一生通える健康パートナー」を目指す荻窪クリニックで、健康のサイクルを整えませんか?
よくあるご質問
-
帯状疱疹
帯状疱疹になり、3か月たっても皮膚がチクチク痛いです。治ってないのでしょうか?
それは「帯状疱疹後神経痛」です! 帯状疱疹ウィルスによる皮膚のジュクジュクした湿疹が治まった後でも、損傷を受けた神経に沿ってピリピリ、チクチク、時には電気が走るような痛みが残ってしまう可能性があります。 50歳 […] -
ペインクリニック
ペインクリニックと、普通の整形外科は、どう違うのでしょうか?
ペインクリニックのペインは、「pain=痛み」という意味で、その名の通り「痛みに特化した専門の診療所」です。治療法としては、薬物療法や理学療法、神経ブロック注射で痛みを解消する治療を行っています。 普通の整形外 […] -
パーソナルジム
友達は妊娠中や産後のトレーニングが大切と言っていました。どのようなトレーニングがいいのでしょうか?やっぱりパーソナルジムに行った方がいいのですか?
ご質問者様・お友達の仰る通り、妊娠中・産後のトレーニングが大切になります。妊娠から産後まで、全期間を通じてトレーニングプログラムを常に最適化していくことが重要です。この期間は多くの身体の変化が起こるため、パーソ […]
コラム
-
コラム
【高容量ビタミン注射】
当院では、高容量ビタミンC3000mgを静脈内に打つことによって直接投与します。食事からの摂取はなかなか難しくサプリメントからでは、小腸で吸収され注射に比べ効果が薄れてしまいます。そのため、注射の方が静脈内に注 […] -
【生活習慣病】
当院では生活習慣病の治療も予防の観点から行っております。 薬に頼らず食事や運動の生活習慣の改善からサポートしています。 食事のサポートでは管理栄養士や看護師とのカウンセリングで毎月の目標を一緒にきめてとりくみま […] -
コラム
【ダイエット注射】
近年、マンジャロや飲み薬などで簡単に痩せられる。といった話がSNSで拡散されていますが、急激に痩せることによって副作用や身体の不調、体調の変化が見られます。 「健康的に痩せる」「痩せやすい身体づくり」を目的とし […]
BIG TREE. 荻窪クリニックの口コミ




スタッフブログ
-
【交換ノート】
こんにちは。 4月からBIG TREE.荻窪クリニックに入職しました。 理学療法士の伊藤です。 こちらの利用者様とは自宅でのトレーニングメニューを交換ノートを使って共有し、理想の身体づくりを一緒に目指しています […] -
【第二の家族】
BIGTREE.クリニックの理事長の田部田です。 先日スタッフがお客様に6か月間継続した方に「これからも運動続けてね!」という意味で色紙を渡していました。 私たちの理念は100年の甲斐をともにつくるです。人生1 […] -
【膝の痛み(変形性膝関節症)】
【膝】 変形性膝関節症、はご存知ですか? 変形性膝関節症とは膝関節の軟骨がすり減り、関節が変形することで歩き始めや階段昇降、運動時などで疼痛が生じる、進行性病変です。 整形外科外来患者で最も多い疾患と言われてい […]