-
本日の整形外科診療
つまづいて踵の骨を骨折してしまったら
本日紹介するのは「踵骨前方突起骨折」です。踵骨(しょうこつ)とはカカトの骨のことです。カカトは漢字で「踵」と書きます。踵骨骨折はそれほど稀ではありません。今回は踵骨の骨折の前方突起骨折について解説していきます。 […] -
本日の整形外科診療
転んで手をついた際に橈骨遠位端骨折になってしまったら
当院でも多く来院する「橈骨遠位端骨折」の固定の期間、範囲についてお話します。BIG TREE. 荻窪クリニックの橈骨遠位端骨折の治療は手術は行わないで保存療法を行います。保存療法とはお薬を内服して痛みをコントロ […] -
本日の整形外科診療
固定をサポートする材料のご紹介
本日の整形外科診療でご紹介するのは、 「オルテックス」です。 オルテックスの用途をご説明いたします。骨折・脱臼・捻挫をした際にギプスを用いることがあります。ギプスをそのまま肌に直接巻いてしまうと肌に着いてしまっ […] -
本日の整形外科診療
急な突き指や捻挫などをサポートする器具
BIG TREE.荻窪クリニックには、仕事、スポーツ、事故などで怪我をして受診される患者さまも沢山いらっしゃいます。特に、土曜日や祝日は、そのような外傷の患者さまが多くいらっしゃる印象です。学童や仕事をしていら […] -
整形外科疾患
変形性膝関節症
ご高齢になると、階段を登る時に膝が痛い、曲がりにくくなってきた、正座ができない、O脚になってきて気になるといった愁訴がある人が増えてきます。このような症状に当てはまる人は「変形性膝関節症」である可能性があります […] -
本日の整形外科診療
肋骨骨折、そんな時はバストバンド固定を
BIG TREE.荻窪クリニックには、仕事、スポーツ、事故などで怪我をして受診される患者さまも沢山いらっしゃいます。特に、土曜日や祝日は、そのような外傷の患者さまが多くいらっしゃる印象です。学童や仕事をしていら […] -
帯状疱疹の診療の様子
帯状疱疹って、必ずかかる病気ですか?
皆さん、こんにちは。本日も当院の院長 榎本医師に聞いた帯状疱疹に関する情報、【帯状疱疹診療の様子】をお届けします! 本日は、「帯状疱疹って、誰しもが必ずかかる病気ですか?」という皆さんの疑問にお答えすべく、院長 […] -
本日の整形外科診療
なかなか取れない坐骨神経痛
本日来院された方は、腰からふくらはぎの外側にかけてしびれを訴えて来院されました。さまざまなペインクリニック・整形外科に行ったそうですが、なかなか症状が改善しなかったようです。整形外科ではトリガーポイント注射を、 […] -
本日の整形外科診療
壁に強く足をぶつけてしまって!!
本日、足の指を壁にぶつけて指が腫れているとのことで来院された患者様がいらっしゃいます。以前も反対の足をぶつけて怪我をしたそうです。以前の怪我は、単なる打撲だったので特別な処置はしなかったとの事でした。 しかし、 […] -
整形外科疾患
腰椎椎間板ヘルニア
年齢とともに膝が痛くなったり腰が痛くなったりと、身体の至るところに不調を感じることが増えてきます。特に腰の痛みに悩む方が多く、国民病と言っても過言ではないでしょう。腰痛と言っても原因はさまざまです。まずは、専門 […]