一緒に住むご家族が帯状疱疹になり、お子様に感染してしまうのではないかとご不安なお気持ちでいらっしゃるかと思います。
一般的には、空気感染することはありません。
そもそも帯状疱疹って?
帯状疱疹は水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化による病気です。
水痘帯状疱疹ウイルスは文字通り、みずぼうそう(水痘)と帯状疱疹を起こすウイルスです。
子供の頃にみずぼうそうを発症し、治っても体の中にウイルスは潜んでいます。
大人になってから、ストレスや過労などで免疫力が低下したタイミングに再活性化し、帯状疱疹を起こします。なんとも賢いウイルスです。
そして、帯状疱疹と聞くとご高齢者の病気のようなイメージがありますが、成人にはだれでも起こりうる病気です。
そうなると、家族が発症した場合にうつるのかどうかが心配になることと思います。
まず、帯状疱疹を発症すると神経に沿った帯状の痛みを感じ、その後赤い水疱のような発疹が痛みと同様に帯状に出てきます。(発疹がでない場合もあります。)
症状がひどい方では、水疱がやぶれてぐじゅぐじゅの状態になり、浸出液も排出します。
この浸出液にはウイルスが含まれているので、周囲の人が感染するリスクが考えられております。
感染するとどうなる?
それでは、どのように感染し、感染するとどのようになるのでしょうか?
先ほどお伝えした通り、帯状疱疹とはみずぼうそうを発症し、治ったあともウイルスが体内に長期間潜伏したのちに発症する病気です。
ですから、水痘帯状疱疹ウイルスに感染したとしてもいきなり帯状疱疹を発症することはありません。
子供であろうと、大人であろうと水痘帯状疱疹ウイルスに免疫のない方が感染した場合は、まずみずぼうそう(水痘)を発症します。
みずぼうそうと聞くとそこまで重症な病気をイメージされないかもしれませんが、成人が発症した場合は重症化しやすく、妊婦であった場合は流産の原因になったり、生まれてくる子供に障害を残したりする可能性があります。
どのように感染するのか?
一般的に帯状疱疹は空気感染ではなく接触感染で他人に感染します。
接触感染とは、患者から排出されるウイルスに触れた手などで、自分の体内にウイルスを取り込んでしまう感染様式です。
たとえば、ウイルスの付着した手で口や鼻に触れてしまうなどです。
しかしながら、帯状疱疹にかかっている方が免疫不全患者(HIVや血液病など)である場合や、全身性の帯状疱疹である場合は、気道内でウイルスが大量に増殖している可能性があるため、空気感染をすることもあるとされています。
空気感染とは飛沫からでたウイルスが乾燥してもなお、空気中を漂い感染を起こすパターンで感染力も強いです。
しかし、帯状疱疹にかかっている方が免疫不全である可能性などは低いので、空気感染を心配しなくてもよいと思われます。
一般的には接触感染で他の方に感染します。
ウイルスの付着した手で触れてしまうなどのことがないように意識して生活していただくこととで、ご家族への感染を予防していきましょう!