-
整形外科
整形外科でばね指と診断されましたが、どのような治療があるのでしょうか?
ばね指とは、指の付け根に痛みが生じたり、指を曲げたり伸ばしたりするとき(特に伸ばすとき)に引っかかってしまう疾患です。進行すると指が固くなって動かなくなってしまいます。まずは、なぜこのようなことが起こるかをご説明させてい […] -
整形外科
週末にゴルフに行ったら、肘の外側が痛くなってしまいました。俗にいうゴルフ肘でしょうか?整形外科に行くべきでしょうか?
ゴルフをやっていると肘の外側が痛くなったり、テニスのバックハンドで痛くなったり、さらに症状がひどくなるとタオルを絞る動作でも痛みがでてきます。我慢できる痛みだからとそのままにせず、一度整形外科で診てもらいましょう。診察の […] -
整形外科
怪我をしてしまったので、レントゲンを撮ってもらいたいです。料金はどのぐらいになりますか?
レントゲン検査はX線検査ともいいます。レントゲン検査は多くの診療科で行われる最もベター検査と言ってもいいでしょう。 レントゲンで検査する部位としては胸部(肺)や腹部、体幹、四肢のなどの骨・関節を見ることが多いです。歯科で […] -
整形外科
首の痛みがあり、神経根ブロックの治療をすすめられましたが、神経根ブロックって痛いのでしょうか?
神経根ブロックをしましょうとお話すると、「それめちゃくちゃ痛いやつですよね?」と不安がられる患者さんがいらっしゃいます。そのくらい、神経根ブロック=痛いというイメージが定着しているようです。 まずは、神経根ブロックの適応 […] -
整形外科
腰痛になり、最近体重が増えてきたのが影響していると考えています。腰痛に対しても効果的なダイエット方法を教えてください。
腰痛に対しても効果的なダイエットのコツは、急に体重を減らすのではなく、無理なく脂肪を減らし、足腰の筋肉は減らないように維持していくことが大切です。無理な体重減少は筋力低下を引き起こします。筋力低下が起こると腰痛へ様々な悪 […] -
整形外科
最近生活習慣が不規則になっており、食事が適当になっています。食事が原因で腰痛になることはありますか?
腰痛の原因は様々ですが、生活習慣や食事の乱れによって腰痛になってしまうことがあります。日頃の生活習慣や食事に気をつけることによって、腰痛を予防していくことができます。 腰痛は2種類に分けられる? 特異的腰痛 骨や筋肉に異 […] -
整形外科
以前、腰痛に酷く悩まされていたことがありました。腰痛が再発しないようなストレッチを行いたいです。自己流のストレッチではなく、理学療法士のオススメするストレッチを教えてください。
腰痛に対するストレッチはいくつかオススメがありますので、いくつかピックアップしてご紹介させていただきます。 まず、「腰痛」と一言でいっても痛みの要因となっている対象が何か・どんな動き(身体を屈める・反らすなど)で痛いかは […] -
整形外科
腰痛になってしまいました。どのような病院がおすすめでしょうか?
急に腰痛になった場合、整形外科病院に行くことをオススメします。 腰痛と言っても、ぎっくり腰のように急性腰痛もあれば、痛みがもともとあり3ヶ月以上続いている慢性的な腰痛もあります。腰痛を発症した場合は、近くの整形外科のある […] -
整形外科
父親が長年腰痛で悩んでいます。高齢者でも簡単にできる体操などあれば教えてください。
ご高齢の方でも簡単に行える体操としてお伝えしている 腰痛体操を本日はご紹介いたします。参考の資料がありますので、そちらをご覧いただきながらご紹介いたします。 ご自宅で簡単にできますが、下記の説明・注意事項をお […] -
整形外科
肩こりで仕事に集中できず、家事などもつらく、困っています。簡単にできるストレッチはありますか?
長時間のデスクワークで前傾姿勢になってしまう、普段運動を全くしないなど、さまざまな理由から肩こりが引き起こされます。 例えば、デスクワークをされている方であれば、長時間パソコンの画面を同じ姿勢で見続けていることにより、血 […]