-
整形外科疾患
整形外科診療コラム~急性化膿性骨髄炎~
急性化膿性骨髄炎という病気をきいたことはあるでしょうか? この病気は黄色ブドウ球菌を起炎菌とします。 整形外科では急性化膿性骨髄炎をしっかりと鑑別することが重要です。どのように発症してしまうかというと主に血液を […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム
本日、帯状疱疹でお困りの方が当院を受診しました。受診時は肩を大切に保護するようにいらっしゃいました。私たちのクリニックは整形外科も診療しているので、骨折や脱臼その他、ケガでお困りでいらっしゃる方は多くいます。 […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム ~ぶつぶつが出ない??~
みなさん帯状疱疹はぶつぶつ(水疱)ができる病気であることはご存知かもしれません。 本日いらした患者様はそのぶつぶつがなかなかでなかったことにより診断が遅れた患者様でした。 その患者さまはまず股関節周辺が痛み出し […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム
本日皮膚科さんより紹介を頂き、帯状疱疹の方がご来院されました。 その方は、帯状疱疹の発疹は治まっていましたが、痛みが残ってしまったとのことでした。 痛み止めも服用していましたが、痛みがとれることはなく、睡眠など […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム~首~
本日来院された患者さまは、帯状疱疹が首に現れお悩みになられている方です。 首に症状がでる帯状疱疹では、肩から首筋にかけて激しい痛みが生じることで、 肩が動かせない、あるいは腕があげられないといった症状がでること […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム~肩~
本日肩に帯状疱疹ができてしまった方がご来院されました。最初は仕事からくる肩凝りかなと思っていたそうですが、だんだんと肩の痛みが強くなり、皮膚にピリつきを感じるようになったとおっしゃっていました。 関連記事■皮膚 […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム
本日来院された帯状疱疹の患者さまは3か月前に発症した帯状疱疹後神経痛でお悩みになあっていました。 最初に皮膚科にいったときに治療を開始しましたが、処置をはじめる時期がすこし遅く、神経痛がのこってしまったようです […] -
本日の帯状疱疹診療
帯状疱疹コラム~腹部~
本日腹部に帯状疱疹ができてしまった方がご来院されました。 お腹の部分にあるため、服が少し触れてもチクチク痛くて大変とおっしゃっていました。一番のお悩みは痛みが強いため、眠るのも大変で疲れがとれないこと。やりがい […] -
生活習慣病の診療
糖尿病予備軍と言われた方へ!~糖尿病入門編~
糖尿病という言葉はよく耳にするものの、実際に身体になにか起きているのか知らない方も多いでしょう。 糖尿病とは、インスリンが十分に働かないために、血液中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう病気です。イン […] -
生活習慣病の診療
脂質異常症|どうやって治療していくの?~運動編~
前回は、脂質異常症の治療に関して食事・栄養の観点からお話をさせていただきましが、今回は運動療法について説明させていただきます。 運動を継続して行う! 脂質異常症の改善のためには、少しきついと感じるくらいの中等度 […]