ダイエット後のリバウンドがこわいです。リバウンドしないためには何に気をつければ良いですか?

ダイエットでリバウンドしてしまう原因は身体が一定の状態を保とうとするためです。そのため、急激に身体を変化させるような無理なダイエットは避ける必要があります。一つ一つ悪い習慣から良い習慣にかえていくことが大切です。

■ダイエットのリバウンドの原因

リバウンドの原因の多くは私たちの身体に備わっている「ホメオスタシス」が関係しています。ホメオスタシスとは、私たちの身体を一定に保とうとする働きです。ダイエットで瘦せていくと、身体を一定に保とうとして省エネモードに入ります。つまり、少ないエネルギーで生きていけるような身体にしてしまいます。

■リバウンドしやすいダイエット

ダイエット後のリバウンドは、身体を急激に変化させようとすることで起こります。短期で体重が落ちやすいダイエットはリバウンドのリスクが高くなります。

①過度なエネルギー制限

ダイエットでは摂取するエネルギーをコントロールすることが大切です。しかし、過度なエネルギー制限は、生きていくために必要なエネルギーを不足させてしまいます。その結果、身体が生命を守るために少ないエネルギーでも生きていける身体となり、代謝が以前よりも低下してしまいます。結果、食事制限を解除すると今までよりも代謝が低い状態になっているため、消費エネルギーよりも摂取エネルギーが多くなってしまい、リバウンドに繋がります。

②一つの食品をさける、一つの食品だけをとる

ある一つの食品をとらなかったり、一つの食品だけをとってしまうと、とれる栄養素が偏ってしまい、結果的に身体のバランスを崩すことに繋がります。糖質制限ダイエットもその一つで、やり方次第では食欲が乱れリバウンドしやすくなります。

③運動不足

運動を全くせず、食事だけで行うダイエットは筋肉の割合が低下するなど、代謝が落ちてしまう可能性があります。ダイエットにおいて、何で体重が落ちたかはリバウンドのしやすさに関わります。脂肪ではなく、筋肉による体重低下はリバウンドしやすい身体のはじまりです。筋肉ではなく、脂肪で体重を落とせるよう運動もとりいれたダイエットがおすすめです。

■リバウンドしないためにダイエットで意識すること

リバウンドしないダイエットの最も大切なポイントは、習慣にできているかどうかです。習慣にならないような無理なダイエットはリバウンドのリスクがかなり高くなります。焦らず良い習慣を一つ一つ増やしていき、太らない習慣をつくりましょう。

①必要な栄養素をとる

必要な栄養素を毎日しっかりとる習慣をつけることで、代謝を維持することが可能になります。特に代謝に大きく関わる栄養素は、たんぱく質ビタミンB群などです。これらの栄養素は必須の栄養素であり、毎日とる必要があります。過度なエネルギー制限をしてしまったり、一定の食品のみをとり続けることがないよう食事バランスを意識しましょう。

②生活習慣を整える

睡眠は食欲のコントロールとの関わりが大きく、睡眠時間をしっかり確保することで、過食によるリバウンドを防ぐことができます。食事だけでなく、生活習慣でも良い習慣を増やせるとよいです。

| よくあるご質問一覧へもどる |