-
整形外科
膝が変形して歩きづらいです。整形外科でインソールをつくることはできますか?
整形外科でインソール(足底板)を作成することは可能です。変形性膝関節症のうち、内側変形の場合は、インソールで内側の負担を減らし、進行を食い止める事が出来ます。 まずご来院いただき、膝の状況を検査いたします。レン […] -
整形外科
肩が上がりません。整形外科で肩の痛みはどんな治療をしますか?
今回は、注射と運動療法についてご紹介します。 □注射の治療動かなくなってしまった肩の柔軟性・潤滑性を出すために、ヒアルロン酸注射を週1回程度行います。また、炎症や痛みが強い際には、注射と一緒に消炎作用のある注射 […] -
整形外科
10年以上前からの腰痛持ちです。整形外科に行っても治らず、最近は、股関節、ふくらはぎも痛くなってきて、もう治らないのでしょうか?
長年、腰痛に悩まれた上に、股関節やふくらはぎにも痛みが出現し、とてもお辛い状況かと思います。 問題は腰の神経にある可能性が高いです。腰痛は筋、筋膜、関節、神経から痛みが出ることがあります。 今回はお話を聞く限り […] -
整形外科
腰痛での神経ブロック注射はできるだけしたくないのですが、腰痛は改善しますか?
神経ブロック注射と聞くと、「すごく痛いんじゃないか」と不安になる方がほどんとだと思います。さらに、ご自身から見えない腰や頸の処置になると、より一層不安になることでしょう。 神経ブロック注射は神経や神経の周辺に、 […] -
整形外科
首が痛く頭痛もします。何科の病院に行くべきですか?
当院では、診察にて痛みの継続時間や性質などから痛みの原因を明らかにします。その方症状によって、筋弛緩薬・消炎鎮痛薬などを処方して筋肉の緊張をほぐすことにより血行を良くすることで症状の改善を促します。投薬で効果が […] -
整形外科
腰痛ベルト(コルセット)は使ったほうが良いのでしょうか?
腰痛ベルト(コルセット)は、腰痛の軽減が期待されますが、正しく使用しないとかえって症状を悪化させてしまう場合があります。 そもそも腰回りの筋肉は、脊椎を安定させ、縮んだり伸びたりすることで腰の動きをスムースに行 […] -
整形外科
朝おきたら、寝違えたようで首がすごく痛いです。整形外科で診てもらえますか?
「寝違え」は整形外科で診ています。 誰しもが経験がある「寝違え」 首を動かすと痛みがでる場合もあれば、動かしていない状態でも強い痛みを感じる場合もあります。 睡眠時の姿勢によって首の筋肉に長時間負担がかかり、炎 […] -
整形外科
ギックリ腰のようです。整形外科、整骨院、どこに行くべきですか?
ぎっくり腰と聞いて、なんとなく高齢者の方をイメージし、自分とは無縁だと考えられている方が多いのではないでしょうか?しかし、最近は若い方でもぎっくり腰に悩まれる方は多くいらっしゃいます。実際、私の父も40代でぎっ […] -
整形外科
交通事故による痛みはどのような流れで治療をしてもらえますか?
交通事故に遭われてしまったら、事故当日に痛みがなく大丈夫だと思っても、後日時間が経ってから痛みが強く現れる可能性もあります。 そのため、受傷されたら速やかに適切な医療機関、病院や整形外科を受診してください。 ま […] -
整形外科
整形外科で、首と背骨のレントゲンを撮ってもらいました。特別オペは必要ないが、整骨院にいって姿勢を正したりした方がよいと言われましたが、どんな整骨院に行けば?
他にも沢山のポイントがあると思いますが、少なくとも姿勢の評価と施術や生活指導ができるのか、見極めて通院すべきと思います。